博多山笠を辿る 博多祇園山笠を感じよう Tweet シェア エリア福岡エリア > 福岡市・周辺 テーマ・ジャンル 観る 神社・仏閣, 自然・景勝地, 名勝地 所要時間 1~3時間 おすすめ時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 毎年7月に行われる【博多祇園山笠】は、多くの観光客が訪れる博多を代表代表するお祭です。スタート地点である櫛田神社からゴール地点の廻り止めまでは約5kmの道のりです。700余年続く山笠の魅力を感じて下さい。 お迎え(場所指定自由) 1櫛田神社 2承天寺 3山笠廻り止め お見送り(場所指定自由) 1 櫛田神社 地元・博多では『お櫛田さん』の愛称で親しまれている博多の総鎮守【櫛田神社】。夏には博多の一大イベント『博多祇園山笠』が行われ、1年を通して『飾り山』を見ることもできます。国内・海外からの観光客にも人気のスポットです。 詳しく見る 2 承天寺 『博多祇園山笠』の発祥の地として知られる【承天寺】。うどん・そば・羊羹・饅頭などの製法が最初に伝えられた場所とも云われています。まさに博多文化の発祥の地とも言える、新しい文化を広めたお寺です。 詳しく見る 3 山笠廻り止め 博多祇園山笠の全コースのゴール地点を【廻り止め】といいます。毎年8月12日に行われる『追い山ならし』は奈良屋町の奈良屋ビル前、8月15日に行われる『追い山』は須崎町の石村萬盛堂本店前が廻り止めになっています。 詳しく見る この観光をシェアする twitterでシェア LINEでシェア facebookでシェア
よか旅Carのお問い合わせ・お申込み24時間365日受付 「観光プランを提案してほしい、申込みたい」など、お気軽にご連絡ください。 お問い合わせフォーム ※ご予約・お申込みは、必ずお電話で行ってください(フォームでのご予約・お申込みはお受けしておりません) サービスの特徴 ご利用ガイド コンセプト よくあるご質問 よか旅ブログ お客様の声 スタッフブログ お知らせ あなたが最近チェックしたモデルコース 博多山笠を辿る 前へ 次へ 全てのモデルコースをみる