よか旅NAVIは双葉交通が運営する福岡の観光総合サイトです。

お問い合わせ・お申込み[24時間OK]
フリーダイヤル:0120-228-881
フォームはこちら

天下の博多商人を巡る アジアとの交易の道を巡ろう!

  1. エリア福岡エリア > 福岡市・周辺
  2. テーマ・ジャンル
    観る
    史跡・旧跡, 史跡・旧跡
  3. 所要時間 1~3時間
  4. おすすめ時期
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • 12

神屋宗湛の中国貿易、嶋井宗室の朝鮮貿易に代表されるように、博多は海外貿易の大きな柱として成長してきました。その功績を称えられて、現在でも神社などに祀られています。博多商人の残した足跡を辿ります。

1

嶋井宗室屋敷跡

明や李氏朝鮮と日朝貿易を行なって巨万の富を築き上げた、博多を代表する貿易家・嶋井宗室の屋敷跡。黒田藩の元、福岡城築城にも協力し、神屋宗湛・大賀宗九と「博多の三傑」として呼ばれています。

2

神屋宗湛屋敷跡

博多を代表する貿易家、神屋宗湛の屋敷跡。豊臣秀吉に『筑紫ノ茶坊主』と呼ばれ、千利休と会席する茶人でもありました。現在屋敷跡には、博多町割りを行った豊臣秀吉を祀る豊国神社が創建されています。

3

承天寺

『博多祇園山笠』の発祥の地として知られる【承天寺】。うどん・そば・羊羹・饅頭などの製法が最初に伝えられた場所とも云われています。まさに博多文化の発祥の地とも言える、新しい文化を広めたお寺です。

4

崇福寺

福岡藩・黒田家の菩提寺として知られる【崇福寺】。NHK大河ドラマで話題となった黒田官兵衛・長政親子など、黒田家代々のお墓を見る事ができ、人気の観光スポットとなっています。福岡城本丸表御門として造られた山門も一見の価値ありです。(※寺内には入れません)

よか旅Carのお問い合わせお申込み24時間365日受付

「観光プランを提案してほしい、
申込みたい」など、
お気軽にご連絡ください。

※ご予約・お申込みは、必ずお電話で行ってください(フォームでのご予約・お申込みはお受けしておりません)

あなたが最近チェックしたモデルコース

PAGE TOP

よか旅SEARCH

エリア
ジャンル
コースorスポット
おすすめ時期
所要時間の目安
フリーワード

よか旅Carのお問い合わせお申込み24時間365日受付

「観光プランを提案してほしい、
申込みたい」など、
お気軽にご連絡ください。

※ご予約・お申込みは、必ずお電話で行ってください(フォームでのご予約・お申込みはお受けしておりません)

CLOSE