宗像大社のすぐ東、小高い丘の上に鎮座する鎮国寺は弘法大師によって鎮護国家の根本道場として建立された寺で、花の寺とも呼ばれています。護摩堂には空海作と伝わる不動明王立像が安置されており、真言宗最古の寺と言われています。
- 住所
- 宗像市吉田966
- Tel
- 0940-62-0111
宗像大社のすぐ東、小高い丘の上に鎮座する鎮国寺は弘法大師によって鎮護国家の根本道場として建立された寺で、花の寺とも呼ばれています。護摩堂には空海作と伝わる不動明王立像が安置されており、真言宗最古の寺と言われています。
「観光プランを提案してほしい、
申込みたい」など、
お気軽にご連絡ください。
※ご予約・お申込みは、必ずお電話で行ってください(フォームでのご予約・お申込みはお受けしておりません)